会社案内

当社は1974年に宇部市に於いて「歯科医療を通じて人と社会に役立つ事」をコンセプトに歯科技工所を開設し、今日まで順調に成長して参りました。これも一重に先生をはじめスタッフの皆様、そして多くの皆様のご支援の賜物と感謝しております。
さて、少子高齢化が進む我が国において、歯冠修復及び欠損補綴のニーズはいっそう高まって参りました。保険技工を始めインプラント、オールセラミックス、ハイブリッド、ノンクラスプデンチャー、粘弾性レジン裏装デンチャー、矯正装置、マウスガード、ジルコニア冠、CAD・CAM冠等、多岐にわたりより高い技術が求められています。数年前より、CAD・CAMシステムや3Dプリンターシステムの普及に伴い大きな変化を遂げています。当社では、1人1人が担当する医院様の技工製品に対して、責任をもって製作致しております。
近年、歯科技工士学校では定員割れが起こるなど、将来において歯科技工士不足が懸念されています。(有)UBEデンタル・ラボでは、技術者にとって働き甲斐のある職場作りを目指して、職場環境の改善をはかりながら、これまでに蓄積されたノウハウを活かすと共に、社員一丸となって技術の向上を目指し、日々研鑽を重ねて参ります。今後とも、患者様、先生、スタッフの皆様の様々なご要望にお答えする決意です。なにとぞ倍旧のご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。
会社概要
会社名 | 有限会社UBEデンタル・ラボ |
---|---|
創立 | 1974年 |
設立 | 2005年 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役 東村 實 |
業務内容 | 歯科技工製品の製作 |
社員 | 41名 |
所在地 | 〒759-0209 山口県宇部市厚南北5丁目2-9-201 |
TEL | 0836-41-5865 |
FAX | 0836-43-1506 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
営業エリア | 山口県全域 |
URL | http://www.ube-dental-labo.com |
UBEデンタル・ラボへのアクセス
〒759-0209 山口県宇部市厚南北5丁目2-9-201
- <電車でお越しの方>
- JR山陽本線「宇部駅」を降りて、徒歩7分です。
- <お車でお越しの方>
- まず、宇部駅を目指して下さい。JR山陽本線「宇部駅」を背にして前方の交差点を右折して、スーパーアルクを過ぎて左折して100mの右です。
会社沿革
- 1974年(昭和49年)
- 宇部歯科補綴研究所 創立
- 1982年(昭和57年)
- 現在地に新築移転 宇部歯研に社名変更
- 1989年(平成1年)
- 半自動脱・重合機・コスモスシステム導入
- 1998年(平成10年)
- 中央デンタルサービス 設立
- 2000年(平成12年)
- チタン鋳造機 導入
- 2001年(平成13年)
- インコバックシステム(加圧・減圧・常温重合法)導入
- 2004年(平成16年)
- 宇部歯研・中央デンタル・サービスを統合して有限会社UBEデンタル・ラボ 設立
- 2010年(平成22年)
- レーザー溶接機 導入
- 2014年(平成26年)
- CAD・CAMシステム導入
- 2015年(平成27年)
- CAD・CAMシステム追加導入
- 2017年(平成29年)
- 3Dプリンター導入
- 2017年(平成29年)
- 光学印象受注開始
- 2018年(平成30年)
- ニューオフィス建設予定